こんにちは。
イガワケンです。
みなさんは海外旅行は好きでしょうか?
僕はとても好きです。
そして、タイが好きです。
2年連続でGWにタイへ行きました。
タイは物価も安いし新千歳空港から直行便で約7時間位でいけるのがいいですね。
….
さて、今回は「タイ北部の田舎町パーイへバイクで行ってみよう」です。
パーイって何処にあるの?
タイ北部の端っこの小さな小さな田舎町です。
場所で言えば↓
限りなくミャンマーに近いです。
タイの首都バンコクからは820kmです。
はい。
とても陸路ではきついですね。
時間があればのんびりバスで12時間位かけて行けますが…。。
パーイへの行き方
現実的にささっと行くのであれば
バンコク→チェンマイ(飛行機)
僕が予約したのはエアアジアです。
往復で6800円位でしたね。
バンコク(スクンビット地区)からタクシーでドンムアン空港 高速代も込みで300B位 1040円位
ですね。
快適です。
「時間あまりないな~」って方はこれ一択でいいんじゃないでしょうか。
そしてチェンマイからパーイまでの行き方
- チェンマイでバイクをレンタルして行く
- レンタカーで行く
- 観光ツアーに参加する
- 乗り合わせのミニバン(ハイエース)に乗って行く
僕が思うにこれ位だと思います。
結構距離あります。
130km
バイクで行こう!の準備
う~~ん。。
と日本にいる時から考えに考えた(2分くらい)結果
バイクで行くぞ~~~!!!ってなりました。
その為に日本で国際免許を発行しました。

いざ警察署に行ってみると。

えええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
めちゃくちゃ簡単だった。
って事で即効できた。
↓必要な物です。
- 交付手数料2,350円
- 運転免許証
- 印鑑
- 写真(縦5センチ×横4センチ)
- パスポート
色々細かい事はこちらにのっています北海道警察のHP
バイクの種類
初めに言います。
タイにあるレンタルバイクの主流は125cc~です。
なので日本で普通二輪免許を持っている人は乗れると言う事です。
見た目は50ccですがね。
こちらは僕が借りたバイク。
気を付けて下さい。
チェンマイのレンタルバイク屋
チェンマイ市内には至る所にレンタルバイク屋があります。
出来るだけちゃんとした所で借りましょう。。
って言ってもちゃんとしたとこが分かりませんよね。
そこは雰囲気やフィーリングで決めましょう。
僕の泊まったホテルのロビーでも一日250B(859円)でレンタルしていました。安い!
99 ザ ギャラリー ホテル
こちらのホテルは綺麗で街中にあり、空港へのアクセスも良く最高でした。
僕の借りたレンタルバイクショップはこのホテルの目の前にあります。
ずらーとバイクが並んでいるのですぐわかります。
ここのバイク屋さんはちゃんとしていて、バイクの傷のチェックを予め一緒に撮影しながら見てくれます。
海外でこうゆうのは本当安心しますね~。
99 ザ ギャラリー ホテルの向かいバイク屋です。
デポジットにパスポートを預けました。
パスポートのコピーがあればコピーでも良かったんですが…。。
「何も~大丈夫だべ~」と安易に考えてたんですがこの3日後この事をとてつもなく後悔する事になる事件が起きました。
「海外旅行に行く時はパスポートのコピーを予め日本で取っておく」
鉄則ですね。
第2話に続きます